BLOG

社員ブログ

弥彦山に登ってきました。

お知らせ

トレッキング歴3年目、長岡営業所の相場です。

 

4月13日(土)、今年の登り初めに、快晴の弥彦山(634M)に登ってきました。

秀麗な山なれど絶対的な標高が低く、日本100名山の選外となった弥彦山。

しかし、累積標高差670M、距離6.6KMと、登りごたえがありました。

ちなみに、地元小学校の遠足コースとなっており、登山道は整備されております。

 

朝9時過ぎに第一駐車場に車を止め、弥彦神社で登山の無事を祈願。

写真右、赤線の表登山道を往復します。

DSCN0609

 

鳥居をくぐり出発。写真の人物ははツレです。(車はたまたま止まっていた他人の車)

DSCN0610

 

 

 

 

 

 

 

 

このような登山道が続きます。

DSCN0612

 

途中、今日一番の越後美人 片 久里子(カタクリ)さんにお会いしました。

DSCN0618

 

里見の松地点での越後平野。

DSCN0621

 

エッチラオッチラと登り、9合目に到着。

看板の向こうに日本海と佐渡が見えます。

右に行くとロープーウェイ、左は山頂です。

DSCN0625

 

山頂途中のキクザキイチリン草群落。うすむらさきの他に白花もあります。

DSCN0627

 

登山口から2時間ちょっとで山頂奥ノ院に到着。

DSCN0633

 

山頂広場からは絶景が広がります。

 

日本海と米山。

DSCN0631

 

魚沼方面。

信濃川分水の蛇行がきれいです。

DSCN0632

 

山頂広場で昼食を取り、しばらく休憩して下山しました。下山時間1時間強。

 

思いのほか登山者が多く、「山ガール」、私みたいな「やまじじぃ」、私のツレみたいな「やまんばぁ(失礼)」もいました。

ジーンズとスニーカーの軽装の人も。

誰でも登れるのでおすすめです。

ただ、登山中は汗をかくくらいですが、休憩中は体が冷えるし山頂は風が吹くので、ウィンドブレーカーや雨具が必携です。

飲み物と食料も忘れずに。

 

弥彦山は期待以上の良い山でした。

 

 

追伸

私事ですが、4月20日から休職いたします。7月末にカムバックの予定です。

お得意様、仕入れ先様、もちろん弊社の会長社長ほか社員の皆様には大変お世話になりました。

ありがとうございました。